R  E  C  O  R  D (2001)

                                    

5年生の記録

4年生の記録

3年生の記録

2年生の記録

 

 

 

 

 

 

 

 

<<5年生の記録>>

年月日 大会名 会場 対戦相手 勝  敗 備考
01/10/6〜8

横浜国際チビッ子(Lの部) 港南台 

FC上山 ●(1−2)
6、7割は攻めていましたが得点にいたらなく残念した
J・キッズ ●(0−5) 今回の一番強いチーム         
FC根岸 ○(2−0) 素晴らしい攻めでした             
磯子フレンズ ●(0−1) 惜しい試合だった           
FC野庭 ●(0−4) 実力チームとの対戦。5年生にとっては体力的にきつかったか?     
北方SC ●(0−4) この悔しさを来年につなげよう
01/12/2  青葉区冬季大会(Lの部)

    

青葉スポーツ広場    市ヶ尾ブリーオ   ○(5−0)  左右からのスピードある攻撃は素晴らしいものがありました。守備陣も堅実な守備でした。特にキーパの新屋敷君は1対1のピンチを勇気あるセービングで止めました。平田裕也君はハットトリックで決定力を見せ付けました。今日はチーム全員が素晴らしい動きでした。来週の土日で4試合ありますが、予選リーグ突破を目指してがんばりましょう。
01/12/8 あざみ野南G

 

あざみ野FC(A)   ●(1−7) 得点者:平田

平田の1点で何とか面目躍如

青葉FC   ○(2−1) 得点者:手嶋、菅原
01/12/9    鉄FC   ●(0−1) 対鉄戦は8割方攻めていながら相手キーパが素晴らしく全てのシュートを止められました。結局コーナーキックからの1点を献上し、負けてしまいました
榎が丘       ●(1−2)  対榎が丘戦は6割方攻めていたのですが、決定力不足で1:2でまたも負けました。しかし、サッカーの上手さは5年生だけのあざみ野キッカーズの方が上と思います。相手が6年だと最後の詰めで体力的に難しいです。
 しかし、セットプレーやボールの貰い方などこれから練習でかなり、強化すべき点がわかりました。来年は体力負けしないと思いますので期待できそうです。

成績は2勝3敗で終わりました。
                 
 

 

02/02/17

   
練習試合

大岡山 

大岡山FC    ○(2−1) 
大岡山FC   (3−1)
大岡山FC   ○(4−1) 

 

 

 

<<4年生の記録>>

年月日 大会名 会場 対戦相手 勝  敗 備考
01/10/6〜8

横浜国際チビッ子

(LLの部)

若葉台西小

FC杉田 ●(1−6)
得点者:渡邉  
FC瀬ヶ崎 ●(0−5)        
横浜港北 ●(0−3)      
ゆりの木 ●(0−2)          
FCゼブラ ●(0−1)         
若葉台FC ●(0−8) この悔しさを来年につなげよう
01/12/2  

    

練習試合

    

あざみ野第1小

    

AZK(3年)     ○(4−0)  レギュラー陣は流石に強い。特にFW渡辺の動きがいい。もっと他の選手がサポートしてやればもっと良かったかな?          
AZK(3年)   ●(0−3) 4年(B)と3年(A)との対戦になったが、4年(B)はもう少し基本練習をしよう!!
AZK(3年)     △(0−0)  4年(B)と3年(B)の対戦のためか?お互いにボールに集まりすぎる傾向があったかな?
01/12/9〜16  

    

青葉区大会

    

あかね台G

    

HIP SC    △(3−3)  Aチーム出場の対HIPは終始リードしていたのですが、終了1秒前に追いつかれてしまいました。残念です。
美しが丘SC   ●(0−1) Bチームはどんぐりの背比べでしたが、これも後半に混戦から決められてしまいました。
あざみ野(B)     ●(0−10) Bチーム中心で対戦したが、ちょっと残念な結果!!
FC奈良(A)    ●(0−3) 青葉区大会では遂に1勝も出来なかったが、4年生にとって良い経験になったかと思います。
02/01/12

    

練習試合

    

あざみ野第1小

    

横浜かもめSC(B)    ●(0−6)  Bチームで対戦したが、相手への寄せ、キック力、トラップが出来ておらず、全く良いところ無く完封負け。ゴールキックではボールを相手に取られて、攻撃されるケースが再三あった。
横浜かもめSC(A)    ○(1−0) Aチーム同士も対戦。殆ど互角の戦いであったが、AZKに幸運の女神が!!
AZKJr(3年)B     ●(0−2) ちょっと悔しい結果!!ボールコントロールをしっかり練習しよう!!
AZKJr(3年)A     ●(0−2) ちょっと悔しい結果!!でもMF登内を軸にした攻撃パターンに磨きをかければもっとよくなるチームだと思う。
02/01/20 練習試合 鉄小学校 鉄FC   ○(4−0) 4年のAチームはなんと!4−0で2度目の勝利です。子供の伸びて行く力は凄いです。幸松コーチとの最後の試合を、素晴らしい形で終わらせることができて、本当に良かったと思います。勝つ事の喜びを知った彼らが、負けることを悔しいと感じたときに、もっともっと伸びて行くんだとおもいます。
02/01/26 練習試合 あざみ野第1小 FC野庭(3年)   △(2−2) 得点者:渡邉

前半はB主体で臨んだか、3年生相手に0対2とリードを許す。後半はA主体に入れ替えてから、パスも通るようになりリズムがよくなった.結果は渡辺の得点で勢いが出て、同点に追いつく。

鴨一FC(3年)    ●(0−8) B主体での対戦。3年生相手に前半で0対5は少し恥ずかしい。
鴨一FC(4年)    ○(3−0) A主体で対戦。前半2−0、後半1−0で完勝。MF登内、FW渡辺、山田の成長著しい。DFのラインコントロールが出来れば、もっと強くなれるゾ!!
02/02/9 練習試合 あざみ野第1小 林間SC(4年)   ○(5−0) 得点者:渡邉 3

相手チームが1名少ない10名であったが、最近の4年生は自信を持ってプレーしている。特に、FW渡邉とMF登内のプレーはよくなってきている。FW10番もよくなってきている。DFはやや体格が劣っていることから、身体の入れ方や、ポジショニング、カバーリングを練習してみよう。DFが安定すれば、もっと強いチームになれるゾ!!

AZKJr(3年)B    ○(3−1) B主体同士での対戦。3年生相手に貫禄勝ちか!?
AZKJr(3年)A    △(0−0) 3年生FW原を上手く押さえたDFと、GK新井の活躍が目立った試合。決定的場面は3年生チームの方が多かったが、無失点に押さえた。最近の4年生はプレーに粘りが出てきたようだ。
02/02/23 練習試合 あざみ野第1小 三保小(4年)   △(1−1) 得点者:渡邉 1

先制するも、追いつかれて引き分け。

三保小(4年)      ●(1−3) 得点:4年生 1

AZKJr.は3年生、4年生混成チーム。前半はFW、MFを3年生、DF、GKを4年生。後半はFW.MFを4年生、DF、GKを3年生で対戦。やはりチームワークが悪くパスが繋がらず敗戦。でも、得点差ほどの実力差はなかったと思いました。

美しが丘(4年)    ○(4−0) 得点者:渡邉 1、丸山 1、浦 1、登内 1

「A」主体で臨んだ試合。両チームともに浮いたボールのコントロールがイマイチ。ヘディングも課題かな!!勝利に浮かれず、練習で弱点を直そう!!

美しが丘(4年)    △(1−1) 得点者:渡邉 1

「B」主体で臨んだ試合。両チームともにボールコントロールが悪かったかな?!

 

 

<<2年生の記録>>

年月日 大会名 会場 対戦相手 勝 敗 備考
01/12/23 親善試合 三菱化成G 国立SSS ●(0−5) 団子サッカーに完敗。キック力の差だ出た試合だった。
鴨一FC ○(1−0) AZKJr.の団子サッカーもまんざら捨てたもんじゃないね!?
02/01/12 練習試合 あざみ野第1小 AZK(3年)B △(0−0) 団子サッカーで3年生チームに善戦。AZKJr.「期待の星」頑張ろう!!
AZK(3年)B、A ●(0−3) 体力、キック力の差が出た試合。でもFW軽部のドリブル、ボールさばきは凄いね!!
02/01/13〜02/09 青葉区大会

(集合写真)

青葉スポーツ広場 あざみ野FC △(0−0) 8割方押込まれ,なかなか前線にボールが運べない状況でしたが、GK吉田君、センターDF守屋君を中心に堅守、前半GKもかわされあわやという所も軽部君が自陣深く戻り、クリア。後半も相手ペースでしたが、集中力を持続し堅守。終盤にはカウンターであわや決定的なチャンスまで持ち込み、強豪相手に善戦。ドリブルや技術、ガッツでは全然引けを取りませんが、パスでの展開、キック力にまだ差があるのでJr.のみんな練習がんばろう。 軽部君、守屋君のリーダーシップも良かったね。
藤が丘 ○(1−0) 得点者:山岸

全体的に押込み、決定的なチャンスを多く作り出したが、相手GKのファインセーブにより無得点、双方攻め合い良いゲームでしたが、AZKJr.粘り強く攻め込み、終盤に混戦から前線にこぼれ出たボールにFW山岸君が反応し、持ち込み左側に落ち着いてGOA〜L。守備も守屋君を中心にボランチ志比君、菅井君も機能し無得点に抑える。MF高橋君の型にはまった時の勝負強さはGood!何回かのシュート惜しかったね。

嶮山K △(0−0) 全体的に一進一退の攻防でしたが、双方なかなかシュートまで持ち込めず、引き分けに終わりました。相手の団子サッカーに付き合ってしまったね。
奈良 ●(0−3) ちょっとみんな調子が出る前に相手の勢いに飲み込まれてしまいました。1点目の相手のラッキーなゴールでちょっと焦ちゃったかな。
その後の練習試合で2-0で勝っただけに残念でしたね。奈良FCは強豪チームだけにキックやパスの基本がしっかりしていました。
AZK2Jr.のみんな キックを練習して次は格好良くゴールを決めよう!
もえぎ野(B) ○(7−0)
得点者:山岸1、軽部3、高橋1、志比2

2週続きの雨での順延で待ちにまった2年生が一気に爆発してくれました。どれだけ形を作ってGOALが取れるかが課題でしたが、Jr.達は期待以上でした。あともう少しフィールド全体を使ってパスをまわして行こう!

青葉区冬季大会予選結果2勝1敗2分得失点+5ブロック3位でワイルドカードで 決勝トーナメント決定。
さあ、決勝トーナメントものびのびサッカーでがんばろう!
02/01/10〜02/11 青葉区大会

(決勝トーナメント)

 

第3位

おめでとう!

 

(表彰式写真)

鴨志田緑小 鴨志田緑

(Cブロック1位)

(準々決勝)

○(1−0) 得点者:軽部
7割方、試合を支配し、押し気味に進めました。今大会の中でも一番Jr.みんなが、まとまって良いチームワークを発揮しました。志比、菅井の両ボランチも相手のボールをよくカットし、味方ボールにつなげていました。そろそろ・・・という後半時間帯に軽部がペナルティエリア付近でボールをカットし、ドリブル、シュートきれいに右側にファインGoa〜l!
このゲームではこの大会を通じて、Jr.みんなが成長したことを感じました。
みんなやったね!
あざみ野FC

(準決勝)

●(0−1)
試合すぐ30秒くらいでGKとバックスの連携ミスで失点。でも焦ることなく、強豪相手にじっくりと立ち向かいました。中盤でのボールの取り合いで後半にはほぼ5分5分で競り合い、みんなよくがんばったね!GK吉田もたくさんのシュートを確実にキャッチし、追加点を許さず、そして攻撃のワンチャンスに期待しましたが、相手のバックスも固く、Goalを奪う事が出来ませんでした。
もう少し、ドリブルばかりでなく、大きなパスで展開すればよかったかな。
攻撃の仕方はみんなのこれからの課題だよ。守備はこの大会チームの中でも上々でGK吉田、CB守屋は安定、この試合、特に両サイドバックの阿部、名角も安定していたね。
しらとり台FC

(3位決定戦)

○(2−0)  
得点者:軽部、小川

気合充実で臨んだ3位決定戦。とても1年生主体とは思えないしらとり台FCを相手に序盤一進一退から、前半パスのリバウンドをMF軽部がひろい、ドリブルで持ち込みGKのポジションをよく見ながら、ファインシュートでGoa-l!

相手の迫力ある攻撃を堅守で押さえ込み、前半終了。
後半はスタートから押し込まれましたが、少しづつ盛り返し、中盤でパスを受けた軽部のシュートがバックスにあたり、こぼれたところをFW小川がスライディングで押し込み2点目Goa-l!そのまま堅守で試合終了、見事 3位を勝ち取りました。
いつも課題にしている攻撃の展開の仕方が(縦ばかりでなく横を使う)少しづつできてきたね。 
この3連休、連戦で選手、父兄の皆さんお疲れ様でした。
今大会、決勝トーナメントからは選手登録数の関係で固定したメンバーになりましたが、この結果はいつも第2小で練習している2年生全員の総合力の結果です。
2年生Jr.のみんな今大会を通じてビックリする位、うまくなったね。でもまだ『うえ』があるからね!
コーチはあざみ野FC、(W)に予選で引分、決勝T(B)に惜敗、終始押されていたとはいえ、健闘していた2年生みんなが頼もしく思えました。
 
さあ、今週からまた第2小練習でみんな楽しくがんばろう!
02/03/9 練習試合 あざみ野第1小 さぎぬまSC(A) ●(0−1) A主体で臨んだ試合

出足、押し気味に良いスタートでしたが、最初のいくつかの好機に得点できず、右サイドドリブルで入り込まれたところ、ファインシュートで失点。
全体に五分五分、得点機もほぼ同じ位でしたが、決定力の差で負けました。さすが強豪チームでチーム力やキック、パスなどの基礎要素はしっかりできており、見習うところが多く、Jr.達も勉強になったかな?
サイドバック阿部のデイフェンスは堅くてよかったね。1対1、相手のドリブルはほぼシャットアウト。また、オフェンスのフォローから志比の惜しいミドルシュートが2回。とても良いシュートでした。
次は確実にゴールの枠に蹴りこもう! 

さぎぬまSC(B) ●(0−4) B主体で臨んだ試合

全体レベルからほとんど押し込まれる内容でシュートチャンスもほとんどなく、完敗。Jr.達はもっとまわりを見渡して味方のポジションを確認してパスをするイメージを持とう。

さぎぬまSC(A) ●(0−4)
B主体で臨んだ試合

中央から相手の個人技やパスで崩され、完敗。
Jr.達、もっとガッツが必要だぞ!いつも練習でやっている1対1を思い出せ!
また みんな味方同士、大きな声で声を掛け合おう!

さぎぬまSC(B) ●(0−2) 相手ハーフのレフティ一人にやられてしまった感じ。
Jr.もいくつかのチャンスがあり、特に軽部の得意のドリブルで持ち込み、相手GKとの1対1のチャンスもGKのファインセーブでストップ。やっぱりシュートチャンスの時に決めれる事はとても大事。またいつも言っている左右スペースへのパス出しがまだ出来ていない。次の練習のときの宿題だね。 また次 がんばろう!
02/03/24 練習試合 嶮山小 柿の実SC 2,3年    △(0−0)
3年生も混じった相手に優勢、積極的に展開。
最近のJr.2チームは区大会以降、急速に『サッカー』らしくなってきました。
良かった点はゴールエリア付近でシュートの意識がついてきたことと体の大きな3年生相手に当たり負けしないガッツがあった事。
テクニック的には完全に上回っていたので勝てる試合だったね。
嶮山K (1−0) 得点者:小池 1

B主体で臨んだ試合

お互い団子サッカー状態から、押し気味に展開。ゴール前 混戦から小池が無理矢理押し込み Goa〜l! 良いガッツでした。
この試合のメンバーは少し、ボールに集まり過ぎだったね。みんなの目はボールばかり見るのではなく、相手や味方の動き、あいている場所など色々見なくてはいけませんよ。
あとボールや相手攻撃の時の寄せ方や味方同士のコンビネーションを今度練習しようね。
嶮山K2,3年 ○(5−0)
得点者:山岸 3、小川 1、佐藤 1

A主体で臨んだ試合

試合前のコーチの『たくさん点を取れ!』に見事期待に応えてくれました。Jr.の理解力と実行力にコーチはびっくりです。
区大会時、0-0の引き分けでしたが、今回は完勝でした。
前半早くに山岸がハットトリック達成、中盤からのパスに良い反応で、すべてFWらしい良い形での得点でした。テーマにしてた3TOPにMF 軽部を交えたポジションチェンジもうまく意識的にできていましたね。山岸をポストに小川が走り込んだシュート、Goalは指示通りでコーチはとても嬉しかったね。
佐藤のシュートも積極的にシュートする姿勢がマル。いつも言っている遠くからでも積極的にシュートする事が皆できてきたね。この試合での菊池の動きはボールへの寄り、味方へのフォロー、パス抜群に良かったよ。
この試合攻撃はマルでしたが、3年生など体が大きく、スピードのある相手へのディフェンスはもう少し練習が必要だね。今度 やりましょう。   

 


| Home | Members | Record | Photo | Links | BBS |